カノン小説 『アソーカ(上・下)』〈もう少しだけジェダイでいよう。友達のために。〉【カノン小説】 本作の主人公アソーカ・タノはクローン戦争期を描く『クローン・ウォーズ』(劇場版)でデビューを果たして以来同シリーズを代表するキャラとして人気を博し、やがて知られざる反乱軍の一員たちの活躍を描く『反乱者たち』シリーズへの登場で帝国勃興期に、帝... 2023.06.24 カノン小説小説・コミック
レジェンズ小説 『悪の迷宮(上・下)』〈暗黒卿を追え!〉【レジェンズ小説】 2003年から2005年にかけてクローン戦争の様相を描くことを目的に刊行された『クローン大戦ノベル』シリーズ第5弾にして最終作となる本作。シリーズはいよいよ大詰めを迎え、ついにEP3直前に至るまでの各社会・各キャラクターの情勢や絡み合いが濃... 2023.06.23 レジェンズ小説小説・コミック
レジェンズ小説 『破砕点(上・下)』〈地獄の黙示録〉【レジェンズ小説】 本書はEP3公開を控えた2003年から2005年にかけて、多くのファンを惹きつけるクローン戦争の様相を描くことを目的とした『クローン大戦ノベル』と題されるシリーズの第一作となります。ヨーダに次ぐ実力を誇るとされるジェダイマスター、メイス・ウ... 2023.06.19 レジェンズ小説小説・コミック
カノン小説 『ハイ・リパブリック:ジェダイの光(上・下)』〈遠い、遠い昔、はるか彼方の銀河で・・・〉【カノン小説】 遠い昔、はるか彼方の銀河で始まった物語は我々の前に優に40年を超える歴史を刻んでいます。太くたくましい幹である映画本編からは数多のスピンオフ作品群が枝となって天を突き、数多のインスピレーションが葉として空を覆い尽くし、愛すべきキャラクターた... 2023.06.18 カノン小説小説・コミック
関連書籍 『スター・ウォーズ 善と悪の哲学』〈哲学はフォースのように〉【関連書籍】 数々のSFやファンタジー作品に登場する様々な事象を実際の科学に当てはめて論じる『空想科学読本』という著作がありますが、本書はSWで展開する様々な思想を実際の哲学に当てはめて論じる『空想哲学読本』とでも呼ぶべき一冊と言えるでしょう。哲学などと... 2023.06.16 関連書籍
アニメシリーズ 『クローン大戦』Vol.1 & 2〈アソーカ?知らないね〉【レジェンズアニメ】 本作は2003年から2004年にかけて製作されたSWアニメシリーズです。クローン戦争を扱ったアニメ作品と言えば圧倒的に『クローン・ウォーズ』シリーズを想起する方が多数派でしょうが、世界観充実への貢献度が凄まじいとはいえ7シーズンにも及ぶあま... 2023.06.15 アニメシリーズクローン大戦
レジェンズコミック 『スター・ウォーズ・テールズ』〈SWという庭で〉【レジェンズコミック】 1999年(日本では2000年)に刊行された本書は、EP1公開によって公式に拡大されたSW世界を舞台に多くのキャラクターたちの知られざる冒険が語られます。その数は前後編を一作と数えれば7作品。いずれも当時新たに登場した、あるいは既にお馴染み... 2023.06.15 レジェンズコミック小説・コミック
レジェンズコミック 『ダーク・エンパイア三部作』〈新旧ジェダイたちの戦い〉【レジェンズコミック】 1991年というSW拡張世界の初期に制作された本シリーズは三部作構成となっており、昨今のリアリスティックな雰囲気に充ちたものとは異なり、世界観やフォース観に良くも悪くもの勧善懲悪風味を色濃く残す「レトロなファンタジー作品」といった趣きの世界... 2023.06.13 レジェンズコミック小説・コミック
トピックス SW史のif〈もしもクワイ=ガンが生きていたら?〉【トピックス】 どれほど邪道と言われていても「歴史のif」というものには無限のロマンが詰まっています。古代の歴史家リヴィウスもまた、古代ローマの歴史をつづった『ローマ史』において「愉しき寄り道」と題して「もしもアレクサンドロス大王が東方ペルシアではなく西方... 2023.06.12 トピックス
アニメシリーズ 『クローン・ウォーズ』シーズン1 あらすじと寸評 第12~22話(2 of 2)【アニメ】 【他シーズン】:劇場公開作品 シーズン1前半・後半 シーズン2前半・後半 シーズン3前半・後半 シーズン4前半・後半第12話『グンガンの将軍』【冒頭テーマ】:「不正で成功を得るより、名誉ある失敗を選べ」【あらすじ】:悪辣なホンドーは交渉使節... 2023.06.09 アニメシリーズクローン・ウォーズ