2003年から2005年にかけてクローン戦争の様相を描くことを目的に刊行された『クローン大戦ノベル』シリーズ第5弾にして最終作となる本作。シリーズはいよいよ大詰めを迎え、ついにEP3直前に至るまでの各社会・各キャラクターの情勢や絡み合いが濃密に描かれて行きます。
今回の発端は通商連合総督ヌート・ガンレイが残した衝撃的なデータ。それはこれまで実在に疑問を持たれていた謎の暗黒卿ダース・シディアスが確かに存在するということを裏付けるものでした・・・。
あらすじと魅力:そして『復讐』へ・・・
長らく謎に包まれていたシス卿ダース・シディアスの実在を確信するに至るデータを手にした評議会の命を受けてその追跡に赴くオビ=ワンとアナキン、後半部では首都コルサントに潜んでいると思しきシディアスを追って恐るべき地下迷宮を探索に向かうメイスら重鎮ジェダイたちの冒険行が描かれ、ラストにはEP3の冒頭を飾ることになるコルサントの戦いが勃発し・・・と、盛りだくさんな内容が展開する本作。
しかし最大の読みどころは、それらあらすじや特定のキャラクターの活躍、そして怒涛の展開というよりも、クローン戦争末期という当時の社会情勢や人間関係を的確に描き切ったその「説明描写」にあるでしょう。本書は良くも悪くもSW物語の説明と補完を目的とした「解説書」なのです。
オビ=ワンを敬愛しながらも自身の内にある怒りを力の源泉とし、それを肯定するパルパティーンに傾倒して行くアナキンの姿、「安全」の名のもと統制を強めてゆく共和国に危機感を抱き後の反乱軍メンバーと密かな会合を重ねるベイル・オーガナの奔走、日増しに専制化して行くパルパティーンの不気味な存在感、着実に響き渡り始める非人類種差別政策の足音、悪の枢軸を結成するドゥークー伯爵とシディアスの出会いの馴れ初め、恐るべきグリーヴァス将軍の誕生秘話、戦争の元凶の一つであるクローン兵製造をカミーノアンに発注したサイフォ=ディアスについての言及など、数え上げればキリがないほどの状況説明の濃密さ。
思えばこれらへの解説や言及がなかったからこそ映画版EP3は立体的な面白さに欠けていたと思う次第なのですが、本書はその不足を補って余りある情報を読み手に提供してくれます。同じく映画本編を補完する、しかし長大な『クローン・ウォーズ』シリーズをフォローすることまでは困難な方も、本書を一読するだけでEP3への理解と愉しみがグッと増すこと請け合いです。
しかしその情報量の多さゆえに説明的描写が過多かつ駆け足感が目立つ点は否めず、とくに上巻に関してはその記述量の多さに比べてストーリーの進みが緩やかすぎるのに苛立つこともあり、読み進めるのが少々苦しい面があるでしょう。しかしそれらの説明を終えた下巻では、まさに怒涛の展開が読み手を興奮させます。
辺境惑星でオビ=ワンとともに宿敵ドゥークーと対決するアナキンはついに怒りを解き放ってシス卿を驚愕させ、思いもかけぬ首都強襲に持てる力を総動員するジェダイたちはグリーヴァス将軍率いるドロイド軍団と死闘を繰り広げ、首都の危機に心騒がせながらもシディアス捜索に邁進する共和国情報部員たちは緊迫の冒険行の結果ついに謎の小部屋を発見し・・・と、スリルとスペクタクルの嵐とも言える展開。
社会情勢への言及と補完が強かった前半部と比べて、後半部はストーリーにしっかりと溶かし込まれた登場人物たちに関する補完が秀逸です。映画本編では出オチレベルであったグリーヴァス将軍もメイス・ウィンドゥとの一騎打ちを通して本来の実力を遺憾なく発揮するのは嬉しいところ。
そして何より特筆すべきはノベライズ版EP3でも描かれたオビ=ワンとアナキンの埋めがたい溝に関する描写でしょう。アナキンは自分から大切なものを奪い去って行くばかりの運命に対して激しい怒りを募らせ、暗黒面への傾倒は隠すべくもありません。そしてオビ=ワンはかつての師として、そして友として、そんなアナキンが発する有形無形のSOSを感じ取りながら「ジェダイ」の則を越えた助言をしてやれない自分に歯がゆさを感じているのです。
しかし未だ二人は深い絆で結ばれています。物語終幕に交わされる二人の会話はファンならば万感の思いなしには読めないものでしょう。
「オビ=ワン、、自分では気づいていないかもしれないけど、あなたはこれまで何度もぼくを助けてくれたんですよ」
「では、行く手に何が待ちかまえていようと、少しも問題ではないな」
「ぼくらがやらなければ、だれが銀河の平和を取り戻すんです?」
「少なくとも、”ぼくら”と言ってくれたな」
恐るべき「シスの復讐」によって”ぼくら”の絆がどうなるかを知る者には、あまりにも辛く哀しいやり取りと言えるでしょう。
追伸:『クローン大戦』Vol.2との兼ね合い
この年代に同時期を描いたSW作品には2Dアニメシリーズ『クローン大戦』シリーズがあり、ここでもクライマックスとしてコルサントの戦いの様相がフィーチャーされています。オビ=ワン&アナキンによる惑星ノヴァンの冒険やシャアク・ティらによる議長護衛とグリーヴァスとの対決など、詳細に違いは見られますが、本作に負けず劣らずの見ごたえあるスペクタクルとなっておりますので見比べてみるのも愉しいでしょう。
コメント