『千の顔をもつ英雄』【関連書籍】〈私たちはそれをスター・ウォーズという名で〉#8:フォースを生むもの

関連書籍
記事内に広告が含まれています。

本記事はジョージ・ルーカスが絶大な影響を与えたとされる神話学の大家ジョゼフ・キャンベルの著書『千の顔をもつ英雄』をベースに、その概要と『スター・ウォーズ』への影響を考察することを目的としています。過去の記事はこちら#1 #2 #3 #4 #5 #6 #7

『究極の恵み』

人間というものは、現にもっているものに加え、さらに新たに得られるという保証がないと、現にもっているものすら、保有しているという気分になれないものである。

マキアヴェッリ『政略論』より

とは、政治哲学の祖マキアヴェッリの箴言のひとつですが、留まるところを知らない私たちの欲望の中でもその最たるものといえばやはり「永遠性」に対する欲求ではないでしょうか。

私たちは常に「永遠」に焦がれています。

かつて太古の帝王たちは不老不死への妄執に駆られ、貧しき人々は死後の平安を乞い願い、現代に生きる私たちの多くもやはり自分や大切な人々の健康や幸福が永遠に続けば良いと夢見ています。パルパティーンらシスの暗黒卿は己の野望と権力を永続不滅のものにしようとあらん限りの謀略を尽くし、清廉なジェダイたちもまた己を包むフォースの永遠性に全幅の信頼を寄せていたからこそ超人的な自制と献身を実現できたのではないでしょうか?

「不老不死の神々」、「食べても食べても減らない神々の食物」といった「永遠になくならないもの」というモチーフはどのような神話や叙事詩にも共通する要素です。感情に目覚め、思考を始め、欲望を自覚した私たちがやがて「物語」を紡ぐようになって行ったそもそもの原動力は、己という存在を超えた「永遠」を追い求める切実さにこそあるのではないでしょうか?

そのようなイメージは、完全にというわけではないにしても、まず第一に心理的なものだと容易に解釈できる。というのも、幼児の発達の初期段階で、時の変遷を超越した状態を表す「神話学」が始まる兆しを観察することが可能だからだ。こうした始まりの兆候は、母の胸から引き離されるときに子どもを襲う、身体が壊れるという幻想に対する反応として、またそういう幻想から思わず身を守ろうとする形で現れる。(略

身体の完全性に対する不安や原状回復の幻想、自分の中や外から現れる「悪しき」力にも破壊されない性質とそれからの保護に対する静かで深い欲求精神プシケの形成に向き始める。

絶対安全な母の懐という聖域から引き剝がされる痛みはどのような人間にも耐えがたく、私たちはその苦しみを乗り越えるためにこそありとあらゆる文化を生み出してきたのかもしれません。

「善なる母」とともにあることが許されない怒り、憎しみ、恐怖といった負の感情を持て余し、「悪なる父」との対決を強いられ、やがて憎むべき敵はかつての自分と同じような怒り、憎しみ、恐怖と戦った者の姿であると悟り、安易な善悪判断を脱して人格的成長を遂げる。

多くの人々が好むと好まざるとに関わらず歩まされるであろう人生行路はそのまま神話の普遍的骨格として共有され、多くの人々によってバリエーション溢れる血肉を与えられた物語は私たちに先人たちが「いつか来た道」を、そして私たち自身が「いつか行く道」を常に示し続けます。

人間が共通の苦しみを抱え続ける以上、太古から紡がれる神話とそれに続く新たな物語は、私たちを懐かしさと共感で包み込みながら様々な教訓やヒント、ヴィジョンを垣間見させるリソースとなり続けることでしょう。しかし私たちはそれら先人たちが紡ぎ出し積み上げてきた物語の数々を、真の意味でどれほど咀嚼し自らの血肉として取り込むことができているのでしょうか?

私たちは得てして、物語の表層をかじり取ったただけで食べたつもりになってはいないでしょうか?

私たちがまだ無意識の中で大事にしている幼児期の幻想が、壊れることのない存在の象徴として、神話やおとぎ話、教会の説教などに現れ続けていることは明らかだ。これは役に立つ。イメージを前にして心は安らぎ、すでに知っていることを思い出すように思えるからである。しかしそういう状況は障害にもなる。感情が象徴に向いたままで、それを超えようとする努力にことごとく激しく抵抗するからである。世界を敬虔な気持ちで満たす大部分の子供じみた至福の人々と、真に解放された人々との間にある大きな溝は、壊れることのない存在の象徴が崩れて越えることができるようになる境界線で口を開けている。

昨今のドラマシリーズやアンソロジーを中心とするスター・ウォーズ作品のディティールには目を見張るものがあります。そこに展開するのはもはや荒唐無稽な冒険活劇ではなく、地に足の着いたリアルさで息を呑ませる政治ドラマや人間ドラマであり、登場人物たちは現代的意義に溢れた葛藤や懊悩を見せています。その高い完成度は「母体」である映画シリーズを霞ませるほどであり、昨今の作品群の方をこそ高く評価する人々も少なくはないほどです。

しかしそれら現代的スター・ウォーズ作品群の登場によって映画シリーズが過去の遺物となり、古参ファンにとっての古き良き思い出、新参ファンにとっての目を通しておくべき教科書に堕してしまったのかと問われれば、断じて否と答えざるを得ないでしょう。一見穏やかなユーモアで緩くまとめられ、現代人には食い足りない感のある映画シリーズのなかにこそ「現代の神話」として創造されたスター・ウォーズの神髄が詰まっているのです。

想像以上の至福を伝える神聖な教義は、幼児期に想像した至福を思い出させるような衣を必ずまとって私たちの前に現れる。したがって、物語には見かけ上の幼稚性がある。それゆえ、ただ心理学的に読むだけでは不十分なのである。

私たちが物語を紡ぎ出し、それを好むのが幼児期に体験した「永遠性」への切実な憧憬であるとするならば、その心をつかむために稚気が不可欠となるのは当然のことなのかもしれません。現代的リアリティという点からすればはっきり言って物足りないと言う他ない映画シリーズがそれでもなお多くの人々の心をつかむのは、私たちが生まれながらに背負う普遍的な葛藤を描きつつも決して殺伐とすることなく、ときに幼稚に感じるほどの楽観性によって包み込んでしまう世界観の大らかさにあるのではないでしょうか。

喜劇よりも悲劇を上等なものとして捉えてしまいがちな私たち現代人ですが、前項『悲劇と喜劇』で語られたように古代世界においては悲劇よりも喜劇の方がより厳しく辛辣な主題を語るものとして扱われていたという言及は忘れがたい印象を残します。

子ども向けのユーモア作品として大人たちから軽く見られている作品も虚心坦懐に接すれば多くの示唆や含蓄に充ちているように、切実をユーモアで包んだ物語は子どもたちの心に根を張り、大人になった後も枝葉を伸ばし、その人格形成や世界認識に無視できない影響を及ぼしていると言えるでしょう。

ユーモアは真に神話的なものと、文学志向が強く情緒的な神学的傾向とを区別する試金石である。象徴としての神々は、象徴であること自体が目的ではない。神々が見せる愉快な神話は、神々に向けてではなく、神々を超えて心と精神を向こうの虚空に運ぶのである。彼らから見れば、必要以上に重い意味を背負わされた神学的教義は、教育的まやかしにすぎない。つまり神学的教義の機能は、具体的な事実や事象が散乱する場から比較的純化された領域に不器用な知性を運ぶことである。この純化された領域では、最後の恵みとして、天上のものであろうと、地上のものであろうと、地獄のものであろうとすべての存在が、一瞬で通り過ぎ繰り返し起こる幼児期の至福と恐れの夢に過ぎないものに形を変えるのが見られるだろう。

スター・ウォーズに登場する個性あふれるキャラクターたちは神話に登場する「神々」に相当するでしょう。彼らは私たちが持つ様々な性格・特性・経験の象徴としてその都度様々に共鳴し、私たちを自分自身に向き合わせる依り代となります。スクリーンせましと活躍する「神々」の姿を通して自分自身と向き合うとき、私たちは単に壮大な物語という意味を超えてスター・ウォーズが「現代の神話」と呼ばれる理由に向き合っているのではないでしょうか。

参考書籍

本記事でご紹介している『千の顔をもつ英雄』は各種ECサイトでご購入いただけます。

『スター・ウォーズ』に触れるには関連全作品を網羅したディズニー公式動画配信サービス「Disney+」でのご視聴がもっとも効率的です。

Hulu | Disney+ セットプラン

コメント

タイトルとURLをコピーしました